どうも~。
SK2 a.k.a. マンビー(@SK2akaManbe)こと、最近ブログ始めたマンです。
リーマン ビー アンビシャスをご覧いただき本当にありがとうございます!皆様のおかげでこのブログ運営が成り立っており、いくら感謝しても感謝しきれません!!
この記事では、当ブログ「リーマン ビー アンビシャス」の紹介をしたいと思います。
ブログを始めた理由、ブログタイトルに込めた思い、今後の展望などなど。興味のある方もない方も一読していただけると幸いです。
リーマン ビー アンビシャスの運営者であるSK2 a.k.a. マンビーのプロフィールは↓からどうぞ。

ブログを始めた理由
最初にブログを始めた理由を紹介します。理由は大きく2つあります。
1. お金がほしいから
ぶっちゃけお金がほしいんです(笑)
なんでお金がほしいかというと、仕事を辞めたいから。
いや正確には「毎日同じ時間に起きて、同じ時間に電車に乗って、通勤ラッシュでストレス感じながら出社して、人に気を遣いながら仕事をして、クタクタになって家に帰ったら寝るだけ。同じ時間に起きて・・・」っていう毎日から抜け出したいからです。
最近このルーティーン生活が猛烈に我慢できなくなってきました(みんなよく数十年も我慢できるよな・・・)
この生活をあと30年以上続けるなんて僕には考えられません。
早くここから抜け出したい。
僕は末っ子長男で育ってきたのでわがままなのかもしれません。やりたいと思ったことをすぐやりたいんですよ。でも定職に就いているとそれは不可能なわけで。
例えば、明日から海外旅行に行きたいなと思っても無理ですよね。仕事休むわけにもいきませんし。
それはやっぱりお金をもらって働いているから。会社からお金をもらってる以上、責任が生まれるわけです。その責任を果たさないと人として成り立たちません。
そう考えると、自分にとって理想的な生活をするためには、雇われるのではなく自分の力でお金を稼ぐ必要があるんです。
そういうわけで、お金を稼ぐ手段の1つとしてブログを始めてみました。
なぜブログなのかと問われると、やっぱり1番リスクが少なくて、サラリーマンやりながらでも続けやすいと判断したからです。
2. 思考の整理
2つ目の理由は、自分の思考を整理するためです。
実は僕とても面倒くさがりなんです(ぶっちゃけこのブログを続けることができるかもわかりませんw)
本業以外に投資・投機として、株やFX、仮想通貨もやってるんですが、なかなか勉強することが多い。やっぱり最低限知っておかないといけないこととかあるんですね。
僕はそういうのが面倒すぎてすっぽがしがちw
なんとなく「上がるだろー/下がるだろー」って感じでテキトーにトレードした結果、仮想通貨ではトータル250万の損失を出してますからねorz
で、勉強必要だよなってことにようやく気付きまして・・・(笑)
買うには買う理由・根拠がいるんですよ。そういうことをちゃんと考えてブログに書くことで、自分の思考を整理する場所になればと思っています。
またみなさんに見ていただくと思うと、テキトーなことは書けませんし(笑)
そういうわけで、収益化と思考の整理を目的として今後ブログを発信していきます!
ブログのタイトルに込めた思い
ブログのタイトルはめちゃくちゃ悩んだのですが「リーマン ビー アンビシャス」に決めました!
何となくわかると思いますが
リーマン = サラリーマン
ビー アンビシャス = 大志を抱け(Be Ambitious)
という意味で、サラリーマン(男性も女性も)の方々に少しでも志を持ってもらえる(希望を与えられる)ような記事を発信できたらなという思いで、このタイトルにしました。
好きでサラリーマンやってねぇぞ
2019年現在、僕はサラリーマンです。ぶっちゃけ好きでサラリーマンやってるわけじゃありません。
家族や親族に迷惑をかけずに生きていくためにはお金を稼がないといけません。いつまでも親のスネかじってるわけにもいきませんし、生活するためにサラリーマンをやっているわけです。
勝手にお金が降ってくるなら今すぐ仕事を辞めます。そしてやりたいことやりながら生きていきます(キッパリ)。
僕と同じような考えの人は多いんじゃないでしょうか。
好きでサラリーマンやってる人ってかなり少ないと思います。
しかし「働かざるもの食うべからず」とは核心をついた言葉で、働かないで生活できるほど世の中あまくないです。
それが好きか嫌いかや得手不得手、定職か不定職かなど様々な形はあるかと思いますが、お金を稼ぐためには何かしらの労働が必要です。
現職サラリーマンが脱サラする過程をリアルタイムで発信
すでに不労所得で生活してますなんて人のブログもたくさんありますし、こうやれば脱サラできますよなんて記事もありますが、普通のサラリーマンにはまず無理。
こっちはそんな時間に余裕ないのよ。そもそもバックグラウンドが違う。
で、僕はこう考えたわけです。
- 「現職のサラリーマン」である自分が
- 「脱サラする過程」を
- 「リアルタイムで発信」できれば、
同じように考える人の力になれるんじゃね?
僕のような「やらされリーマン」が1人でも多く、自分なりの幸せに向かって進めるような、そういう勇気を与えられるようなブログにしたいなと思っています。
ブログの内容と今後の展望
このブログではお金にまつわる記事を発信していこうと思います。脱サラするためには、やっぱりお金が必要ですからね!
具体的に今考えているのは、
- 株式投資
- 仮想通貨やFXなどのトレード
- ブログ運営
- 収入を増やすための転職
などです。
これまでの経験談とか、自分がどういう思考で株を買ったかとかリアルに発信していこうと思います。収益や資産もさらしていきます。
ただこのようなテーマだけでブログを書き続けることはできません(キッパリ)
なので、自分の体験談とか、使って良かったものやサービスの紹介とか、独自の目線でニュースを切ったり(←独自の目線ってなんやねんってところはこれから考えますw)とか、何かしらのお役に立てる情報も発信していきたいなと思ってます。
あとポケモン大好きなので、お金関係ないけどポケモン記事も書きます(笑)
マイポリシーとして僕がオススメしないものを発信することはありません。
いかにも的な感じであおって情報商材とか売ろうとしてるブログってたくさんあるじゃないですか。儲かればなんでもいいみたいな。
ああいう低品質なコンテンツを作る気はさらさらありません。僕の志向に合わないですね。自分なりの正義を貫きたい!
というわけで、おそらくお金の話多めの雑記ブログになるんじゃないかな―と思ってます。
ブログのテーマカラーは紫
なぜなんでしょう?
昔から好きなんですよね。紫が。濃いのも薄いのも。ポケモン赤/緑でも主人公の名前を「パープル」にしてましたからね(笑)
なので、ここは直感的に紫にしました。
紫はなんか気持ち悪いからやめとけみたいなアドバイスあれば即止めますw
この辺はセンスの問題もあるので、アドバイスは素直に受け入れたいと思います。
ブログキャラの紹介
最後にこのブログのキャラクターを紹介して、この記事を終わりにしたいと思います。
さっそく紹介!マンビー君です!!
・・・
・・・
・・・
すみません。現時点でマンビー君まだできてませんw
頭の中にある程度構想はあるのですが、なにぶんどうやってブログのアイコンとかサイトのロゴとか作るのか知らなくて・・・(笑)
調べるとココナラというサイトでプロに依頼して書いてもらうのが良いとのこと。こういうサービスも利用したことないので、試しに利用してみようと思います。
マンビー君の登場までしばしお待ちをw
では、たいへん長くなりましたが、リーマン ビー アンビシャスの紹介を終わらせていただきたい思います。今後とも本ブログをどうぞよろしくお願い致します。
最後までお読みいただきありがとうございました
m(_ _)m
おわりでーす。