どうも~。
SK2 a.k.a. マンビーこと、ブログ始めて2ヶ月経過したマンです。
いや~~~、とうとうブログを始めて2ヶ月経ちましたよ!
かなり飽きっぽい性格なのですが、よく続いているなと我ながら感心しておりますw
というわけで、運用報告がてら2カ月目の振り返りやら、3カ月目に向けての目標などを徒然なるままに書き綴ってみました。
僕と同じくらい初心者の方、これからブログを始めようと思っている方々の参考になれば幸いです。
1ヶ月経過後の運営報告は以下をご覧くださいー。

ブログ開設から2ヶ月目の運営状況
まずは、2カ月目のブログ運営状況を簡単に整理します。
- 期間:2019/3/9 ~ 2019/4/8
- 記事数(月間 / 累積):16記事 / 22記事
- PV数:カップラーメン17個分くらい
- 収益:0円
- モチベーション:あの時ほど高くない
記事数(月間 / 累積):16記事 / 22記事
記事数に関しては「平日:1記事、休日:1記事/日」という目標を立てていました。
報告対象期間には、平日が4週と休日(有休含む)が12日あったので、16記事書ければ2カ月目の目標は達成でしたが、見事16記事を書いてギリギリ達成できました!(ぱちぱち)
達成はできたのですが、上記目標のせいでこの1カ月間は、ブログを書くことへの強迫観念にとらわれているような感覚に陥ってました。
この目標決めてから「ブログ書かないかん」みたいな強迫観念に襲われててやばい😅
明日書けんかもしれんき、今日のうちに下書きしとくみたいな、変なノルマ感でてきてずっと記事書いてて他のことできん🤣#ブログ初心者 https://t.co/B4CvMnV7PG
— SK2 a.k.a. マンビー@トーシローブロガー (@SK2akaManbe) 2019年3月23日
1記事仕上げた後も「明日も書かないかん」「明日書けんやったら目標達成できん」って思ってしまって、明日の分も今日下書きしておくって感じで、もう本当にずーーーっと記事を書いていました。
他のことが何もできない。
近いうちに会社辞めてフリーランスになろうとしていたり、投資対象の株もいろいろリサーチしたいし・・・。
ブログ以外にもやるべきことがいっぱいで時間も余裕もなく、最近は睡眠時間を削ってブログ活動してました(平日は4~5時間睡眠)。
このままのペースで投稿し続けるとすぐに挫折しそうな気がするので、記事数の目標を変えようと思います。
3ヶ月目の記事数目標は、
- 平日(月~金):リライト2記事、または、新規1記事
- 休日(土日):新規1記事
- 休日(土日以外):新規1記事/日、または、リライト1記事/日
としようと思います。
つまり、新規投稿は1週間に最大で「2記事+祝日の日数分」ということになります。
かなり記事数は少なくなってしまいますが、今の僕に無理なくできる最大限のペースだと思ってます。
PV数はカップラーメン17個分くらい
具体的な数字は非公開としますが、1ヶ月目同様、PV数は相変わらずスズメの涙です。
例えるなら、安いカップラーメン17個分くらいww(うち2~3割は自分のアクセス)
1ヶ月目は23個分くらいだったので、2カ月目の方が落ちてるという悲しい現実orz
悲しいかな1ヶ月目よりPV数落ちてる😢
2ヶ月目を終えるまであと3日
少しでも盛り返せるといいんやけど😌
— SK2 a.k.a. マンビー@トーシローブロガー (@SK2akaManbe) 2019年4月2日
もうね、アナリティクスはしばらく見ません!(たぶん見るけどw)
見たら悲しくなるしモチベーションも低下してまいます。
初心者ブロガーの方は、この記事を見て「下には下がいる」と安心してください(笑)
収益は相変わらず0円
1ヶ月目に引き続き、2カ月目も0円です。2ヶ月間タダ働きですよw
でも、これは想定内なのでマイペンライ(問題ない)です。
サイト見ていただくとわかるようにアドセンス広告は貼ってないし、アフィリンクもほとんど貼ってません。なぜか?
本当はGoogleアドセンスにも受かったことですし、広告貼ろうとしてたんですよ。でも、アドセンスの貼り方を調べているうちに、クロネさんの以下の記事に辿りついて貼るのをやめました。
この記事の最後の方の「まだアドセンス広告の位置で消耗しているの?」というセクションを読んでみてください。
アドセンスは貼り方よりもアクセス数が大事!
このサイトのような弱小ブログでは広告貼ってもほとんど収益はないと思います。むしろ、広告いっぱいで「このサイト広告うざいな→離脱」となってしまったら、それこそ目標としている収益を上げることが難しくなってしまいます。
というわけで、アドセンス広告の貼り方うんぬんよりも、1つでも記事を多く書くなり、リライトするなりでPV数をあげていきたいと思います。アドセンス広告はある程度PV数が稼げるようになってから!
今具体的な目標を立てることは難しいですが、300/日くらいのPVがあればある程度まとまった収益が狙えそうな気がするので、そうなったら徐々に貼っていこうかな~と考え中です。が、我慢できずに貼っちゃうかもですw
モチベーションはあの時ほど高くない
モチベーションはブログを始めたあの頃ほどは、正直高くないです。
書いてもほとんど読んでもらってない(PV数が低い)と、なかなかモチベーション保つのが難しくなってきました。
でもまだまだ書きたいことがあるので、頑張って続けていきますよ!(←承認欲求のかたまりw)
あと最近は「これ書きたい!」って記事と「これ書くのシンドイな」っていう記事が、記事の見出しを決めた時点ではっきりするようになってきました。
「書きたいな」って記事はスラスラ書けるんですが、「シンドイな」って記事はかなり時間がかかります。
でも、ストーリーを作るのに欠かせない記事だったりして、シンドくても頑張って書いてます(笑)
スラスラ書ける記事と
長々考えてしまう記事あるね
たぶん前者は本当に書きたい記事
後者は・・・笑
前者の記事を書いていきたいね😇#ブログ初心者
— SK2 a.k.a. マンビー@トーシローブロガー (@SK2akaManbe) 2019年4月5日
2ヶ月目の目標達成度と振り返り
1ヶ月目の振り返りのときに、2ヶ月目の目標を設定したので、達成度と振り返りを行いたいと思います。2カ月目の目標は以下でした。
- 1記事にかける時間を最大6時間とする
- アフィリンクを記事に貼る
- Googleアドセンスに申請する
- ブログキャラクターを作る
それぞれ振り返ります。
1. 1記事にかける時間を最大6時間とする
達成度:10%
6時間以内に書けた記事もありますが、基本的に6時間で仕上げるなんて無理!!
2ヶ月目ではっきりわかりましたw
なんとか1記事書いたぜい!!
1記事6時間なんて無理や😂
いまだに8~10時間以上はかかってるの😇
— SK2 a.k.a. マンビー@トーシローブロガー (@SK2akaManbe) 2019年3月21日
文字数も大体4,000字を超えているので、書くのに時間がかかります。
記事をしっかり仕上げていきたいという思いもあるので、この目標はしばらく取り下げることにします(笑)
2. アフィリンクを記事に貼る
達成度:80%
アフィリンクの貼り方などを学ぶために、一部の記事にGoogleアドセンスの本のアフィリンクを貼りました。
↓の記事です。

なお、お試しアフィリンク貼るために書いた記事だということは僕の心の中にだけ留めておきますw
アフィリンクはあまり貼れてませんが、実はASPにはいろいろ登録していて、これまでにA8.net、もしもアフィリエイト、アクセストレード、TGアフィリエイト、そして、バリューコマースの審査に合格しました!(ぱちぱち)
やったー!!!
バリューコマースの審査受かりました🤣🤣🤣
2日間音沙汰ないから落ちたのかと思ってました😓
アフィしたい案件がここにしかなかったから
絶対受かりたかったんすよ😊#ブログ初心者— SK2 a.k.a. マンビー@トーシローブロガー (@SK2akaManbe) 2019年4月9日
3ヶ月目からは記事をリライトしながらアフィリンクを貼り、収益化に向けて本格的に取り組んでいこうと思います。
3ヶ月目の振り返りの時には「収益0円」を卒業できたらいいな。
3. Googleアドセンスに申請する
達成度:120%
とりあえず、合格という目標はおいといて申請するというのが2カ月目の目標だったのですが、見事Googleアドセンスに一発合格しました!!
まさか合格するなんて思ってなかったので達成度120%としました(笑)
仕事してるあいだにGoogleアドセンスの審査合格してたー🤣
1日以内に返事来まして、見事、一発合格でした!!😊😊😊
ようやくブログ収益化への第1歩を踏み出した感じがします🦶#ブログ初心者 #Googleアドセンス pic.twitter.com/eYF1RCwQbz
— SK2 a.k.a. マンビー@トーシローブロガー (@SK2akaManbe) 2019年3月19日
本当にGoogle様様って感じですね。でも勝手に出てきた自動広告がうざすぎて、ソッコー停止してしまいましたw
上でも述べたようにアドセンス広告は全く貼ってませんよーw

4. ブログキャラクターを作る
達成度:0%
ココナラでオリジナルのブログキャラクターを作ってもらおうと思ってましたができてません。
というか依頼すらしてないですw
これは完全に僕のサボリです。言い訳なんてありません(笑)
3ヶ月目こそはオリジナルキャラクター作りたいと思います!!
2カ月目の反省と対策
上記を踏まえた2カ月目の反省ですが、特にありません(笑)
記事数も目標達成していますし、ASPの審査にも続々と合格していて、2カ月目のブログ生活としては割と満足しています。
悲しいのはPV数が低いことだけ。
日本に1億3000万人もいるんだから1日100PVくらいあっても良いと思うんですけどorz
あえて反省点をあげるとすれば、
割とやみくもに記事を書いていること
です。実はライティングの勉強とか全くやってないんですよ。
誰かに記事を添削してもらうわけでもないし、勉強するわけでもない。このまま書いててレベルアップするんだろうかという疑問が沸々と湧いてきてます。
というわけで、上記反省点を踏まえて改善点は、
ライティングの勉強をしながら記事を投稿する
とします。
最近の時間の使い方
最近の時間の使い方を平日と休日で分けて分析しました。


1ヶ月目と変わったところは、Twitterの時間が増えて、睡眠時間が削られたことです。
1日3回はTwitterを開いて「他の人すごい頑張ってるな~」って感じで、ぼーっとTwitterを眺めるという無駄な時間を過ごしている結果、寝る時間を削ってブログ書いてますw
最近はブログ書きながら寝落ちしてて、まじで体調やばいです(笑)
Twitter見てると時間があっという間にすぎる😅
ちょっとひかえよう#ブログ初心者
— SK2 a.k.a. マンビー@トーシローブロガー (@SK2akaManbe) 2019年3月28日
Twitterは時間を決めてやる!(トータル1日20分まで)
ゲームと一緒や!オカンに怒られる前に止めるんやで!(なお1人暮らしw)
ブログ3カ月目の目標
3ヶ月目に向けての目標を設定しました。
- ライティングの勉強をして記事をリライトする
- アフィリエイトで収益をあげる
- ブログキャラクターを作る
1. ライティングの勉強をして記事をリライトする
上でも述べたように、やっぱり勉強しないとスキルは上がっていかないと思うので、ちゃんと勉強しようと思います。
具体的には、本を1~3冊読みながら過去記事をリライトします。勉強のためにいろんなサイトで紹介されている下記の本を読破していきます。
あとこれ。
これも。
勉強の成果が出ているかどうか、1カ月後にまたこのブログに遊びに来てくれると嬉しいです(ダメ出しとかくれるともっと嬉しいんやけどな~~~笑)。
2. アフィリエイトで収益をあげる
2ヶ月間収益0円なので、そろそろ報酬という形で目に見えた成果がほしくなってきました。というか、そうでもないとモチベーションを保てませんw
ASPにも登録して続々と提携審査も承認いただいているので、リライトしながらアフィリンクを貼っていこうと思います。
1件でも成約すれば目標達成ということで!
3. ブログキャラクターを作る
2カ月目にさぼってしまったので、3ヶ月目こそはブログキャラクターを作ります!
マンビーくんを作りますよ!(僕が作るわけじゃないですがw)
ブログを2ヶ月続けたご褒美&モチベーションアップも兼ねてっす!
ココナラで依頼します!
もしくは、デザインやってる方いたら、Twitterか問合せフォームからオファーくれると嬉しいです!
もちろん、報酬はお支払いしますよ!
2カ月目の状況整理と振り返りまとめ
またも5,000字を超える振り返りとなってしまいました(笑)
それでは今回の記事をまとめます。
- 記事数の目標は変更します
- 記事を書けばPV数が伸びるわけではない
- 3ヶ月目は勉強しながらリライトしていく
PV数が増えるとか収益が上がるとか、何かしらの結果が伴わないとモチベーションを保つのが難しいですね~。
まあ何にせよ、楽しくやっていきたいなと思います!
3ヶ月目の運営報告はこちら。

最後までお読みいただきありがとうございました
m(_ _)m
おわりでーす。