ブログ継続1年まであと1ヶ月となりました。11ヶ月目のブログ運営報告でございます。
月1で「リーマン ビー アンビシャス」のPV数や収益を公開しています。
どうも。SK2 a.k.a. マンビー(@SK2akaManbe)こと、投資&婚活ブロガーです。
10ヶ月目にしてようやく「ビギナー」を卒業し、「脱ビギナー」に昇格できましたが、早く月間1万PVを達成し「ノービス」まで到達したいですね。
ただ、そもそものブログ力がないし、最近は婚活&ポケモン剣盾のおかげでブログ筋も鍛えられる時間が制限されていて、ノービスへの到達にはまだまだ時間がかかりそうです。
それでも月間PV数は過去最高を更新することができたのは、ひとえにこのブログに訪問してくれる皆様のご支援のおかげだと心から感謝しています。2020年も一つよろしくお願い致しますm(_ _)m
ということで、この記事では、ブログ運営11ヶ月目の振り返りとともに12ヶ月目に向けての目標を書いていきたいと思います。
月間PV数がはじめて3,000を超えた10ヶ月目の運営報告記事は以下をご覧ください。

ブログ開設から11ヶ月目の運営状況
まずは、11ヶ月目のブログ運営状況を簡単に整理します。
- 期間:2019/12/9 ~ 2020/1/8
- 記事数(月間 / 累積):9記事 / 91記事
- PV数:カップラーメン45個分くらい
- 収益(月間 / 累計):530円 / 2,048円
- モチベーション:淡々と!
記事数(月間 / 累積):9記事 / 91記事
記事数に対する11ヶ月目の成果は、新規9記事、リライト0です。
年間100記事に向けて、新規投稿に注力しており、なんとか最低限の月間目標は達成できました!年末年始にやってる僕の大好きなバラエティ特番を観るのを我慢したり、お出かけを制限してブログ書いてきた甲斐がありました。
それでも、やはり当初に比べてブログにかける時間は少なくなっており、リライトが0という情けない結果となってしまいました。
PV数はカップラーメン45個分くらい
具体的な数字は非公開としています。毎度のことカップラーメンで例えると、11ヶ月目は45個分です。
前回より7個分増えました。そして、1日の最高PV数は228(過去最高)、最低は88でした。
前回報告の時には「来月にはビギナーに戻ってたりして…」みたいな不安もあったのですが、なんとか不安を払拭できて良かったです。で、知りたいのはリライトもしていないのに、なんでPV数が伸びたのか?ってことですよね。
ちょっと調べてみたのですが、全般的にPV数が伸びていたのは「IPO関連の記事」でした。なんでIPO関連の記事のPV数が伸びたのかというと、12月がIPOラッシュ(平均月6~7件ですが、12月は20件以上)だったからだと思います。つまり、単純にIPOについて調べる人が多かったと。そういうことです。
(IPOって何?って人は以下の記事をどうぞ)

僕がこれまでPV数を伸ばしてこれた要因は、記事が検索上位に入ってきたからなんですが、今回は違います。単純に調べる人の数が多かったから。
結局何が言いたいかというと、1月以降IPOの数ってガクッと減るんですね。すると、IPOについて調べる人も少なくなりますよね。そしたら当然、僕のIPO関連のPV数も少なくなると。
現に、1月以降PV数が激減してます。今のペースでいくと月間3,000PV未満のビギナーに戻ってしまうくらいにwww
ブログやアフィリエイトがゆるゆるだと言われる理由がなんとなくわかりました。よっぽど稼げる人以外は、あくまでも副業ってスタンスでやらないと、ブログをメインで食べていくなんて精神的におかしくなりますよ(笑)
収益は530円(累積2,048円)
Google AdSenseで2桁クリックを頂きまして、AdSense収益は530円(累積2,048円)です。
とうとう、累計収益が1,000円を超えたので、Googleから例のアレが送られてきました!

PINコードのところは隠してありますが、これはGoogle AdSenseに登録している住所を確認するためのものです。登録している住所宛に↑が送られてきて、AdSenseに書かれているPINコードを入力したら住所確認完了ってわけですね。
ただ、実際にお金が振り込まれるのは、収益が8,000円を超えてからみたいなので、お金を手にできるのはまだまだ先の話ですかね。
アフィリエイト収益は発生はいくつかあったのですが、まだ承認されていないので、今回報告分には計上してません。
11ヶ月もブログを運営していて、月500円しか稼げないなんて情けないですが、まじでこれが現実ですよw
いやー、11ヶ月前に戻れるんだったら、絶対ブログやってないな。仮想通貨の自動売買プログラム作ったり、株に力を入れてた方がよっぽど稼げてたと思います(笑)
悪いことは言わねぇ。金儲けならブログはやめとけw
モチベーションは、淡々と!
新規記事をたくさん投稿したいということで、書きたい記事はあるけど、書くのに時間がかかりそうなものは後回しにしてると、書ける記事が結構少なくなって困ってます。
なので、今はブログのネタ探しに必死ですw
それでもモチベーションは落ちてなくて、あと1ヶ月で1年経つわけですし、少なくともそこまでは到達したいという気持ちの方が強いですかね。
ブログ運営11ヶ月目の目標達成度と振り返り
10ヶ月目の運営報告で11ヶ月目の目標を設定したので、達成度の評価と振り返りを行います。11カ月目の目標は以下でした。
- 新規記事9記事投稿
- PV数ワースト5の記事をリライト
1. 新規記事9記事投稿
達成度:100%
1年間で100記事という目標を達成するために、月間9記事が必要でしたが、何とかギリギリ9記事投稿できました。
ところで、婚活をやっていて1人に絞ったという話を前回書きましたが、そのお相手の女性と年末にお台場に行ってきました。
一緒にジョイポリスで遊んだり、東京タワー・レインボーブリッジ・イルミネーションが輝く夜景を一緒に見たのですが、お付き合いには至らず(笑)
理由はいろいろあったのですが、それは婚活日記として記事にしていこうと思います。まだまだ婚活を続ける必要がありますし、ちゃんとカテゴリ作って書いてけそうです。婚活としては嬉しいことではないですよ。記事にでもしないとやってられないという…。°( т৹т )°。
2. PV数ワースト5の記事をリライト
達成度:10%
ワースト5の記事がどれかまではちゃんと調べたんですけど、新規記事の登録にいっぱいいっぱいで、リライトには手が回らなかったですね。
婚活にポケモンにブログにってなかなか大変ですね。おかげで本業の仕事はめちゃくちゃおろそかにしてますよw
まあいずれは仕事を辞めて自分で稼ぎながら生活していくという目標があるので、仕事は別にどうでもいいんですけどね。
ブログ運営12ヶ月目に向けての目標
11ヶ月目の振り返りを受けて、ブログ運営12ヶ月目に向けて目標を設定しました。
- 新規記事9記事投稿
- ブログデザイン案を考える
①は、1年間で100記事という目標を達成するためですね。必達はこれ一本で!
ちなみに、ブログを1年間継続したら、金輪際、記事数を目標にはしません!記事数を目標にすると、精神的にマジでいいことないですよ(笑)
②は、ブログ運営1周年を機にデザインを一新しようかなという気持ちがありまして、デザインを考えようかなと。メインカラーを変えたいのとキャラクターはオリジナルのものにしたいなと思ってますので、まずは案を考えます!
11ヶ月目のブログ運営報告まとめ
それでは、最後に今回の記事をまとめます。
- いろんなきっかけでPV数が増加する
- 一時的に検索人数が増えただけならPV数はすぐ元に戻る
- お金儲けだけが目的ならブログはやめとけ
ブログ運営11ヶ月目も過去最高PV数を更新しましたが、1年目を迎える来月はPV数が激下がりしそうです。ぶっちゃけブログを1年続けても、100記事書いたとしても、絶対にお金が儲かるなんてことはないですよ。
お金儲けのためなら絶対にブログはおすすめしないですね。
僕は、頭の整理と自分の考えを発信する場としてストレス発散になってるのと、「ブログ×投資」というのが意外と相性が良くて投資の成績がわりと良いってことで今後も続けていこうかなと思ってます。お金儲けは無理だなってことで諦めましたw
あと1ヶ月でブログ運営1年になるので、しっかり気合いを入れて残りの1ヶ月を過ごしていきたいと思います。よかったらまた遊びに来てくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました
m(_ _)m
おわりでーす。