ブログ運営報告

【ブログ運営報告】10ヶ月目もPV増加&アフィリエイトで初収益

ブログ時間は少なくなっているのに、PV数は徐々に増え、やっと脱ビギナーになりました。

そんなブログ10ヶ月目の運営報告でございます。月1で「リーマン ビー アンビシャス」のPV数や収益を公開しています。

 

どうも。SK2 a.k.a. マンビー(@SK2akaManbe)こと、ブログ脱ビギナーです。

ザ・ブログ童貞として、右も左もわからないまま2019年2月からはじめたブログ運営ですが、10ヶ月目にしてついに月間PV数が3,000を超えました(ぱちぱちぱち)

これまでの9ヶ月間は1度も3,000PV(1日平均100PV)を超えることができず、ビギナーから抜け出せていなかったので、とてもとても嬉しいです。

また、収益面でもはじめてアフィリエイト収益が確定するなど、ようやく「ブログで稼ぐ」という兆しが見え始めた気がしました。

記事の投稿もPVの伸びも収益の発生も、普通の人よりかなりスローペースの進捗ではありますが、目の前の目標を一歩ずつ達成していきたいと思います。

ということで、この記事では、PV数が3,000超えを達成することができた要因とともに、10ヶ月目の振り返りや11ヶ月目のブログ運営目標を書いていきたいと思います。

今後のブログ運営に大きな不安を抱えた9ヶ月目の運営報告記事は以下をご覧ください。

【ブログ運営報告】9ヶ月目は大きな不安を抱えることになりました9ヶ月目のブログ運営報告です。PV数とか収益的にはほぼ8ヶ月目と変わらなかったのですが、振り返ってみるとある傾向が見え、大きな不安を抱えることになりました。この記事では、不安を抱えた原因を赤裸々に書きます。...

 

スポンサーリンク

ブログ開設から10ヶ月目の運営状況

まずは、10ヶ月目のブログ運営状況を簡単に整理します。

  • 期間:2019/11/9 ~ 2019/12/8
  • 記事数(月間 / 累積):5記事 / 82記事
  • PV数:カップラーメン38個分くらい
  • 収益(月間 / 累計):533円 / 1,518円
  • モチベーション:持ち直してきました!

 

記事数(月間 / 累積):5記事 / 82記事

記事数に対する10ヶ月目の成果は、新規5記事、リライト0です。

年間100記事に向けて、新規で8記事投稿する予定でしたし、リライトしたい記事もいっぱいあったのですが、ブログできてねぇ、リライトできてねぇって感じです。その理由は前回に引き続き婚活に時間を割いていたからw

前回の運営報告で2回目会うって言ってた人と、結局3回会ったんですけど、まだお付き合いには至らず。

本当は3回目のデートの時に告白しようと思ってたんですが、ドタキャンされたり、リベンジデートに遅刻してきたり、それらのことに対する謝罪がなかったり…。極め付けは、3回目のデートの帰りにクリスマスに会えるか聞いたら、「カレンダー見て決めたい」だってw

もう振り回されっぱなしですよwww

これ脈ないですよね?でもいまだに連絡取り続けてるんです。

相手がB型だからか本当に何考えてるかわかりません。自分がA型なので、根本的に合わないのかなーとか思っちゃいますね。

まあそういった婚活の話は、「婚活」カテゴリー作って記事にしようかな(笑)

マッチングアプリを使って婚活してる人向けに、1~3回目に会う場合のおすすめの店やデートコース、LINEのやり取りの内容とか、自分が実際に行った場所とか、どういう話をしたらいいとか記事にしたら需要あるかなーなんて。

恋に悩める男子も多いだろうし…ってことで書きたい記事が増えたw

PV数はカップラーメン38個分くらい

具体的な数字は非公開としています。毎度のことカップラーメンで例えると、10ヶ月目は38個分です。

前回より12個分も増えました!すごい!!

そして、1日の最高PV数は220(過去最高)、最低は71でした。

前回、「毎日100PV超えたらいいのに…」とか言ってたんですが、10ヶ月目は100PVを切ったのはわずかに3日だけでした。

何が起こったかはよくわかりませんが、以下の記事があるキーワードで検索1位を取っていることがPV数が急増した要因だと思います。しかも、他のキーワードでも上位に入っているので、僕の記事の中ではダントツでPV数が高いです。

不労所得を得るためには働くしかない【とんちじゃないリアルな話】「不労所得を得るためには、働くしかない?」とんちみたいな話ですが、これは事実です。しかし仕事には、いずれ不労所得を得られる仕事と得られない仕事があります。この記事では、不労所得を得る方法を概念的な観点から解説します。...

 

ただ前回同様、PV数TOP5で月間PV数の半分を稼いでいる状態は変わっておらず、全く楽観的な感じはありません。こんな弱小ブログはいつPV数が3桁に戻ってもおかしくないと思いますし、もっともっとリライトしないとという危機感は強くあります

ところで、PV数が3,000を超えたので、ブログ部さんの記事に当てはめると僕はやっと「脱ビギナー」に昇格です!次は「ノービス」目指して頑張ります!!(来月ビギナーに戻ってたりしてw)

収益は533円(累積1,518円)

Google AdSenseで2桁クリックを頂きまして、AdSense収益は359円(累積1,344円)です。

累計収益が1,000円を超えたので、Googleから住所確認のPINが送られてくるはずです。現時点ではまだ届いてないですが、次回報告時には現物がお見せできると思います。

また、ブログ運営10ヶ月目にしてやっとアフィリエイト収益も確定しました。わずか174円ですが嬉しいです。ここまで長かった!

といってもAmazonなので、1番発生しやすいアフィリエイト収益なんですが。

記事をリライトしていたわけじゃないので、こうしたら売れるよ!みたいな秘訣はありません。記事を読んでくれた人がたまたまクリックしてくれて、たまたま買ってくれただけですね。

今後はどういう文章を書いたら物が売れるのか?みたいなことも勉強して、アフィリエイト収益も伸ばしていきたいと思います。

というわけで、月間収益は359+174=533円、累積1,518円となりました。

モチベーションは、持ち直してきました!

書きたい記事が増えてきたのに、ブログに触れる時間が少なくなっているせいで、ブログ熱が再燃しはじめました。おかげで、再び淡々とブログを書くことができています。

ただ、書きたい時に書かないと、書きたい気持ちが風化していく懸念もあるので、休みの日にはできるだけブログ時間を作るようにしたいと思ってます。

ブログ運営10ヶ月目の目標達成度と振り返り

9ヶ月目の運営報告で10ヶ月目の目標を設定したので、達成度の評価と振り返りを行います。10カ月目の目標は以下でした。

  1. 新規記事8記事投稿
  2. 回遊率をアップさせる施策を打つ

 

1. 新規記事8記事投稿

達成度:60%

1年間で100記事という目標を達成するためには、月間8記事投稿という目標を立てたのですが、↑で書いたように婚活に時間を割いていたため、5記事しか投稿できませんでした。

婚活の方は相手を1人に絞ったことで、今は時間的な余裕が先月よりも増えました。書きたい記事もたくさんあるので、年末年始休暇を利用してドンドン書いていきたいと思います!

ちなみに、次回運営報告時には婚活が上手くいったか(彼女ができたか)どうかの結果報告もできるはず!乞うご期待!!(興味ないかw←)

2. 回遊率をアップさせる施策を打つ

達成度:30%

回遊率をアップさせる施策として、内部リンクをテキストリンクからブログカードに変えています。その結果が以下です。
※このブログでは「回遊率=ページ/セッション」としています

期間 回遊率 滞在時間 直帰率 PV数 リンク
6ヶ月目 1.68 1:41 78.07% 13個 ALLブログカード
7ヶ月目 1.55 1:46 80.15% 16個 半々くらい
8ヶ月目 1.47 1:38 81.89% 25個 テキストリンクの方が多い
9ヶ月目 1.46 1:19 81.08% 26個 半々くらい
10ヶ月目 1.41 1:22 84.07% 38個 9ヶ月目と同様

 

リライトできていないので、記事内のリンクは9ヶ月目と同様なのですが、回遊率、直帰率ともに悪化してますね。

予想ですけど、検索上位になって訪問する人が増えるほど、回遊率とか直帰率とか悪化する気がします。

自分もそうなんですけど、調べ物するときって検索上位の記事をとりあえず読んでみたりしません?

僕は上から1~3番くらいまでのページをザッと読んでみて、ほしい情報が得られなかったら、別のキーワードで検索し直したり、3位以降の記事を読んだりしてます。

だから、PV数が増える(=検索上位に入る)ほど、回遊率や直帰率は悪化するんじゃなかろうかと。

そう考えると、PV数がほぼ同じである8ヶ月目と9ヶ月目が1番比較になって、テキストリンクだろうがブログカードだろうが、回遊率や直帰率にほとんど差はないと言えそうですね。

じゃあやっぱりAdSense広告のクリック率が高くなったブログカードで内部リンクを貼っていった方が良いというのが、この5ヶ月間の1つの結論になりますかね。

ブログ運営11ヶ月目に向けての目標

10ヶ月目の振り返りを受けて、ブログ運営11ヶ月目に向けて目標を設定しました。

  1. 新規記事9記事投稿
  2. PV数ワースト5の記事をリライト

 

①は、1年間で100記事という目標を達成するためには、残り2ヶ月で18記事を投稿する必要があるため、11ヶ月目には最低9記事を投稿します。

年末年始休暇もあるので、できれば12記事くらい投稿して年間100記事に余裕を持たせたいですね。逆に11ヶ月目に9記事投稿できなければ、年間100記事の達成はできないと思います。

②は、PV数TOP5で月間PV数の半分を稼いでいる状態への対応策です。10ヶ月目の中でPV数ワースト5の記事をリライトして、ブログが幅広く読まれるようにしたいなと。

10ヶ月目のブログ運営報告まとめ

最後に今回の記事をまとめます。

本記事のまとめ
  1. 検索1位を取るとPV数が大幅に増加する
  2. ただし上位になればなるほど回遊率や直帰率は悪化するかも!?
  3. 上位5記事でPV数の半分を稼いでいる状況は続いている

 

ブログ運営10ヶ月目にして、平均100PV/日を達成できて非常に嬉しいです。ただ、上位5記事でPV数の半分を稼いでいるという状況にはやはり危機感を感じています。

そんな不安を払拭するためには、読まれていない記事をリライトして読んでもらえるように工夫するしかないんだと思います。目指すは全記事1日1PV以上!!

回遊率や直帰率については改善策が思いつかないので、今はリライトによってPV数を上げる方に力を入れていこうと思ってます。

ところで、実は婚活以外にも最近ポケモン(盾)を買いまして、こっちはこっちで忙しいんですww

ストーリーのクリアなんてのは入り口で、ガチ勢はその後のレーティングバトルで楽しむんです。で、バトルで戦わせるためにポケモンたちを育てていくんですが、これがまた相当時間がかかるんですよね(笑)

ポケモンはマジで面白い!ポケモンバトルの魅力を16の要素で解説!本記事では、ポケモンバトルの魅力を16の要素に分けてお伝えします。ポケモンをやったことがないという人、やったことあるけどバトルは知らないという人に、その魅力をお伝えできればと思います。...

 

せっかくなんで、レーティングバトルの様子をYouTubeで配信してみようかなとか考えてたり…1日24時間じゃ足りねーっす!!!

 

最後までお読みいただきありがとうございました
m(_ _)m

おわりでーす。

スポンサーリンク
関連記事